logo
/
0が1に変わる変化とそれ以外の変化を分けて考える
  • MasterOfEpicのテクニック成功率の変化と効果量変化
    • スキル40のテクニックに対する324048の壁(を超えたときの変化)は非連続的で劇的だが、48以上は連続的なものでしか無い
    • もちろん効果は上がるので高いほどよいのは間違いないが、ポイントを振る価値があるかはかなり変わってくる
  • 仕組みの中で頑張って効率を上げるのではなく、仕組み自体を変化させるとか
無駄な努力をしないはニュアンス違う?