logo
/
公開情報はスナップショット
内部に閉じた流動性の高い情報と、外部に開いた流動性の低い情報をどう両立するか悩んでいた。
前者の例はObsidianやアウトライナー、その他メモツールやタスク管理ツール(PKMと呼ぶ)。
後者の例はScrapboxやサイト、その他配信ツール(ブログと呼ぶ)。
内部情報を流動性のある信頼できる唯一の情報源(SSOT)にして、公開情報スナップショットで、ある時点にピンどめした情報を残すと考える。
公開情報は時間と情報が結びつくけど、内部のPKMはそうとも限らない
これの良いところは、外部情報はノートを育てることを考えなくて良いということ。
今(もしくは特定の時間)に正であったものを残していけばよいだけなので整合性や今後のことを考える必要がない。
それは内部情報で行って、そこから時間で情報を輪切りにして公開情報に切り出す。
この考え方は結構しっくり来る。