プログラミングがどれだけ自動化されても、そもそもシステムとして何をどう処理するかという要件分析の話が存在するからです。さすがにそこまでAIが人間よりも優秀になるのは、Google予想でも2045年の話です。
その頃には、人類の在り方自体が大きく変わっているかもしれません。
20XX年、AI絵師の台頭によりほとんどの絵師は廃業に追い込まれていた しかしそこに一筋の光 運命の悪戯か、そこにはニッチな絵を描き続けるpixiv最下層の住民達がいた もはやAI絵師を倒せるのは彼らのみ→ ChatGPTとかCopilotの登場で「自分じゃなくても良い」という現象が加速している
https://mobile.twitter.com/renge_2022/status/1576927699712425984