このPCから英語配列を使い始めたはず(HHKBを使い始めたのが高級キーボード「HHKB Professional BT US 配列」。US と JIS どちらが良いかはトレードオフと直感で決めろの2019年1月頃なので、このMacで英語配列入門→HHKB入門の順だと思われる) USB Type-Cもまだ過渡期だったので、USB Type-Cオンリーは便利さよりも面倒さのほうが強かった直近Macの黒歴史としてはバタフライキーボードも存在するが、私はこれは惜しいところまで行っていたと思う。メカニカルキーボード系と打ち心地は対局だが、薄型として唯一無二の気持ちよさがある。Appleがこれを諦めたのは、故障率の高さを解消できなかったのが理由だろうか?