当初は#yyyy-mm-dd
のようにタグを付けていた。
しかし、DailyNoteが[[yyyy-mm-dd]]
形式で日付に強烈に紐づくのでそれを用いれば良いと思われる。
メリット
タグ候補が汚染されない
タグはできれば自分の頭の中で管理できる数に制限したい
タグは特殊な情報であり、プラグインやデータ収集のアンカーとして優秀
日付をタグに追加していくと、日付分タグが増えていく
ネストタグを使えば多少はマシとは言え、少ないに越したことはない
デメリット
「DailyNote」につなげたいわけじゃない日付属性を持たせたいときもある
単純にこれはこの日にやったよということを表したいときに、DailyNoteという特定のノートに紐づけたいわけではない
DailyNoteは多分公開しない(あまりに生々しいので)
公開するとしたらWeeklyで整形したノート以上になると思われる。
DailyNoteへのリンクを日付タグにしていた場合、存在しないリンクとなってしまう。
事実他の人のpublishで確認すると、存在しないリンクは以下のようなポップアップが出る
The link destination "Calendar" does not exist.
(空のノートが表示されてBacklinkが出てくれる様になると嬉しい)
タグであれば、タグをクリックしてそのタグが含まれるページ一覧が表示される。
このデメリット結構大きいな...
と思ったが、他人が日付を辿れる必要があるのかというとそうでもない気がする。
とりあえず保留で