logo
/
ステータスタグ
2025-02-04
#todoなどその名の通りタスクのステータスを表すもの
Obsidianでは各ノートに付与し、Dataviewなどで集計することを前提に運用する
ステータスをフロントマターに付与しない理由

使うステータス

  1. 未着手 #todo
  2. 待ち #waiting
  3. 進行中 #doing
    • doingは実質todoと同じなのではないか?
  4. 評価中 #evaluation
  5. やらない #cancel
    • 全タグ外せばよいのでは? → やるつもりだったけどやらなくなったなんてことは全然あるのでステータスはつけておきたい
    • notToDoではない? → notToDoは「やらないをする」みたいな意味合いで、cancelは「一度やると決めたけど撤回」みたいな意味合いなので違う
  6. 保留 #pending
    • これから#todoに戻したことは無いのでなくしても良いかも
  7. 完了 #done

使わないステータス

  • Next Action(Target)
    • 親側で整理する観点で、タスク自体のステータスではないので不要

Obsidianでの集計

```dataview
list from #done where file.name != "ステータスタグ"
```