”Learn in Public” とは言ってみたものの、100%をPublicにしろという話ではないし、多くの人は0% Publicがデフォルトなのだから、それを数% Publicにするようなことを言っているだけなのだと語られている。また、目標を決めて取り組むと成果が得られやすいとは言うものの、あらゆる物事に目標を決めて目標駆動で取り組むべきと言っている訳ではないとも言っている(0と100で考えない)。今回のメモの話も、これに近い構造をしていると思う。こういうものに対して、適用すべき条件やパターンを注意深く掘り下げながら読んでいけると、より面白く読める。できれば書籍側で構築してほしい話ではあるが。勉強2022(r7kamura)
https://r7kamura.com/articles/2022-10-11-the-magic-of-memos