logo
/
Obsidianでのspaced repetition
2024-05-07

参考

Loading...

プラグイン

  • obsidian-recall
    • データが別途jsonに保存されるので、思想としてはこっちがいい
    • Anki(タイトルを見て答えを思い出す)が目的なので、レビューと言う感じではない
    • 2024-05-07 ほぼメンテされてないのでこっちの採用は難しい
  • obsidian-spaced-repetition
    • ノートにタグをつける必要がある
    • ノートのフロントマターにデータが書かれる
    • Flashカードと、ノートレビューの機能があって、ノートレビューが良さそう
    • 2024-05-07 いれるだけ入れて触ってなかったので触ってみる
    • 評価基準
      • スキップした時はgood
      • 有益(fruitful)だと思ったらhard(間隔が短くなる)
      • そうじゃなかったらeasy(間隔が長くなる)
      • 「エバーグリーンノートできた」と思ったら終了
  • Smart Random Note
    • 検索結果などからランダムでノートを開く
    • ちょっと目的とは反しているかも

ログ

  • 2024-05-07
    • レビュータグをnote配下すべてのノートにつける
      • 機械的に
      • レビュー時に外す or 整理する
      • template配下にもつけた → templateにつけるとそれから生成したものにも無条件でついてしまう(item_templateなど)ので削除
      • レビュータグつけたら2hopが無限につながったので、タグは対象から外す
    • タスクノートは明示的にtasksに移しても良いかもしれない
    • レビュータグつけ忘れそうだな...
      • 何かで設定できない?
      • レビュータグが付いていないノートを集計して表示するとか?
        • 月ルーチンで確認する形にした
          • タスクやmocは除外する
      • それはそれであってもいいと思うけど、タグ付与は別途したい
      • テンプレートを使用する手もあるが、それぞれのテンプレートに仕込まないといけないのがダメ
        • 作られたときに共通で発火してほしい