blog
public
$ログ
$規範
0が1に変わる変化とそれ以外の変化を分けて考える
0と100で考えない
10000人のフォロワーより、10人のファン、2人の友人
10年も立てばより安価で良い技術が出てくるので、10年後も同じモノを使用するということは考えないほうがいい
10日で仕上げるタスクであれば、2割の2日で8割のタスクを終わらせる
1つに絞る
1つのツールで全てをこなそうとしない
20%ルール
<
>
トップページ
ブログ
経験地図(Exp Map)
/
blog
public
$ログ
$規範
0が1に変わる変化とそれ以外の変化を分けて考える
0と100で考えない
10000人のフォロワーより、10人のファン、2人の友人
10年も立てばより安価で良い技術が出てくるので、10年後も同じモノを使用するということは考えないほうがいい
10日で仕上げるタスクであれば、2割の2日で8割のタスクを終わらせる
1つに絞る
1つのツールで全てをこなそうとしない
20%ルール
<
>
トップページ
ブログ
経験地図(Exp Map)
学びは最大の投資だが、学んで損することはない
2025-02-03
2025-02-03
投資
は
リスク・リターン
があるのが基本だが、学びに限ってはリスクはほとんど無い
→
学びへの投資は3ヶ月~3年で回収できる
ほとんどない
時間をかけすぎて機会を逃す
間違った・偏った知識を得て間違った方向に向かってしまう (
先鋭化
・
陰謀論
関連
学ばないから忙しい
📖リスキリング大全(本)
投資
「君も株を買えばいい」と仰る方が、時々おられます。1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?一方で1億円を~
目先の小銭を惜しむことはコスパではない
金融商品を買わせるための教育を金融教育と呼ぶなら、日本には未来がない
👀高卒新人に資産運用を説明する
📐チートシート
リスク・リターン
人生に負け続けてきた人は、非現実的な一発逆転の幸せばかり狙うようになる
先鋭化
AI(LLM)に何かを聞くときは自分の反対意見を引き出す
陰謀論
理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する ので表面的だったり曲解する
発信者の利益を想像する
統合失調症の状態を例えるなら、あなたはいま地球が丸いと思っている。
陰謀論-民主主義を揺るがすメカニズム
月別アーカイブ
2025年(162)
1月(16)
,
2月(102)
,
3月(44)
2024年(36)
1月(3)
,
2月(2)
,
4月(3)
,
5月(9)
,
6月(4)
,
7月(4)
,
8月(4)
,
9月(2)
,
10月(1)
,
11月(1)
,
12月(3)
2023年(43)
1月(30)
,
2月(1)
,
3月(6)
,
4月(2)
,
5月(2)
,
9月(1)
,
12月(1)
2022年(88)
1月(17)
,
2月(2)
,
3月(1)
,
4月(5)
,
6月(8)
,
7月(1)
,
8月(9)
,
9月(19)
,
10月(16)
,
11月(2)
,
12月(8)
2021年(50)
1月(12)
,
2月(3)
,
3月(4)
,
4月(14)
,
5月(1)
,
7月(1)
,
8月(1)
,
9月(3)
,
11月(2)
,
12月(9)
2020年(3)
12月(3)
2019年(5)
1月(4)
,
2月(1)