Obsidianのノートリンクはcase insensitive
case sensitive
どういうことか
[[Obsidian]]
でも[[oBSIDIian]]
でも同じものを指す。
上記は極端な例だが、[[obsidian]]
と[[Obsidian]]
の先頭大文字小文字の違いは普通に書いていて生じ得る。
suggestionをに従えば入力に置いてcaseの差が出ることはないが、もともとリンクではなかったものにリンクを付ける際などには差がでることは十分考えられる。
他システムの調査
どうするのか
-
k4a-log(システム)はURLの仕様に合わせてcase sensitiveにしていたので、Obsidian上でリンクされているものが、システム上ではされてない状態になっていた
-
しかし、Obsidianの現状がinsensitiveである以上従うしか無い
-
リンクの探索はlowercaseに統一し、見つかったもののcaseを採用する
-
同じものを参照しつつオリジナルファイルのcaseを採用できる