logo
/
2025-02-08 買い物タスクの扱い再検討

経緯

既存のprivate obsidianをこれからのpublic obsidianに移行する
秘匿vault公開vaultを分ける事になったが、買い物をどちらに入れるか迷った
公開ノートに紐づくものもあれば秘匿ノートに紐づくものもある
しかし、よく考えたら買い物なんてきっかけ程度のメモがあればよいのでリンクである必要はないと気付いた
スマホのObsidianは少し反応が悪いので正直使いにくかったのもあり、完全にアプリを分けようと思い立った
全部Obsidianでやる必要はないんじゃないかな

検討

  • Google Keep → ⭕️
    • WEBでの入力がモーダル式なのが嫌だ
      • 個別メモはそれだけで操作したい なんで「普通の操作」をさせてくれないのか
      • まあでもコレかな そうはいっても機能的にはシンプルでスマホからなら見た目も気にならない
    • スマホで直接メモ開ける?
      • ヴィジェットはある ヴィジェットは邪魔なんだよなぁ... ワンタップで開ければいいだけなんだけど
  • microsoft todo
    • microsoft(所持ではない)のソフトは可能な限り使わないと決めてるので。。。ストレスしかたまらない
    • 触ってみたらやっぱりゴミ
  • todoist
    • シンプルなんだけど買い物にはtoo match
  • Remember The Milk
    • ダサすぎるしやっぱtoo match感

結論

Google Keep
気に入らない点はあるが、余計な機能も少なく、Googleアカウントに紐づくので端末間連携も楽。新しいサービスに登録不要なのも良い。