logo
/
ブログは情報を捨てる場にしたい
2022-06-15
ブログ 更新や参照を続ける大事な情報はScrapboxやその他のナレッジに保管する ナレッジにする前のたたき台みたいなものかもしれない
  • 思考寄り
    • アウトライナー
    • ブログ
    • Scrapbox
  • ナレッジ寄り
オープンな情報をたたき台にしてクローズな情報を正にしていくのは、普通とは逆の運用にも感じる
でも重要な情報はクローズ側にするのが普通だからそうでもない?
ツイートを編集したい人は(偶にはあるかもしれないが)殆どいないように、その時に考えたことは編集せずに取っておいた方が良い。
ナレッジにしたい場合は直接編集するのではなく、思考ログを参照しながら新しく情報を構築をするようにする。
これは結構良い言語化のような気がする。
ツールを統合すべきか用途に合わせたツールを使い分けるか問題は頻出するが、多分使い分けた方が良い。

関連