logo
/
PARAメソッド
2025-01-30

Loading...
attachments/3-BASB_Illos_Gray_211015_PARA-1200x629.webp

用語説明

PROJECT

特定の目標を念頭に置いた取り組み
  • 新しいコンピュータを購入する
  • 研究レポートを書く

AREA

責任領域
  • マーケティング、人事、製品管理、研究開発、直属の部下、エンジニアリングなどの職務
  • 健康、財政、子供、執筆、車、家などの個人的な責任

RESOURCE

トピックに関する事柄
  • グラフィックデザイン
  • 個人の生産性
  • 有機栽培
  • コーヒー
  • 近代建築
  • ウェブデザイン
  • 日本語
  • フランス文学
  • メモを取る
  • 呼吸法

ARCHIVE

前の 3 つのカテゴリのうち、現在はアクティブではないが、将来の参照用に保存したいもの
  • 完了したプロジェクトまたは保留中のプロジェクト
  • もはやアクティブではない、または関連性のない領域
  • 興味がなくなったリソース

まとめると

attachments/PARA-blog-post-PARA-hierarchy-1200x675.webp
複雑な現在の生活がこんなシンプルに纏められるわけ無いだろ!!と思うが、情報を整理するシステムは、情報自体が複雑であるがゆえにシンプルでなければいけない

プロジェクトと目標別に情報を整理する

学校のように科目ごとではなく、プロジェクト(達成しようとする成果)ごとに分類する
達成しようとする事がある中で、「心理学」から探し回るのは無駄
たとえば、グラフィック デザイン プロジェクトに取り掛かるときには、そのプロジェクトに関連するすべてのメモ、ドキュメント、アセット、その他の資料を 1 か所にまとめて準備しておく必要があります。 それは当然のことのように思えるかもしれませんが、ほとんどの人がやっていることとはまったく逆です。ほとんどの人は、関連する資料をすべて、探すだけで 30 分かかるような 12 か所ほどのさまざまな場所に分散させてしまう傾向があります。 各プロジェクトや目標に関連するすべての資料が 1 か所に揃っていることを確認するにはどうすればよいでしょうか。まず、そのように整理します。そうすれば、すべての資料をどこに保管すればよいか、また、どこを探せばよいかを正確に把握できます。

責任範囲はプロジェクトではない

attachments/1-400x400.webp
Vacations(休暇)を達成(消す)できるときは来るのだろうか?
これは責任範囲であり、基本的には無期限に続くもの
何をやるべきかもわからず、終わることもないのでモチベーションもあがらない
x
上記のように具体的な行動(目標)がプロジェクトになる
短期的に終わらせることができ、プロジェクトリストが常に更新される
責任がどんなに広範囲に及んでいてもいつでも小さなプロジェクトに分割することできます
そして、目標に向かって実際に進んでいるかどうかを知りたいのであれば、そうしなければなりません。
(よく言われるタスクの分割困難は分割せよですねこれ)