blog
public
$ログ
$規範
0が1に変わる変化とそれ以外の変化を分けて考える
0と100で考えない
10000人のフォロワーより、10人のファン、2人の友人
10年も立てばより安価で良い技術が出てくるので、10年後も同じモノを使用するということは考えないほうがいい
10日で仕上げるタスクであれば、2割の2日で8割のタスクを終わらせる
1つに絞る
1つのツールで全てをこなそうとしない
20%ルール
<
>
トップページ
ブログ
経験地図(Exp Map)
/
blog
public
$ログ
$規範
0が1に変わる変化とそれ以外の変化を分けて考える
0と100で考えない
10000人のフォロワーより、10人のファン、2人の友人
10年も立てばより安価で良い技術が出てくるので、10年後も同じモノを使用するということは考えないほうがいい
10日で仕上げるタスクであれば、2割の2日で8割のタスクを終わらせる
1つに絞る
1つのツールで全てをこなそうとしない
20%ルール
<
>
トップページ
ブログ
経験地図(Exp Map)
被害者でいられると楽
〇〇でいられると楽
被害者
思考は
他責思考
と同義?
この画像が良いか悪いかはおいておいて、自分を正しくするために相手を
悪
にするのは正直ずるい
自分の
権利
を勝ち取るため
正義
と正義で折り合いをつけないといけないのに
行き過ぎた
ポリコレ
はこれ
→
マイノリティでいると楽
とセット
関連
ハードワークをせずに成功する人はいない
マイノリティでいると楽
〇〇でいられると楽
初心者、新人、若者でいられるうちは楽
批判する側でいられると楽
新規開発は楽
選ぶ側の立場になれると強い
他責思考
自責思考と他責思考
正義
自分が気持ちよくなるための批判
📖ドキュメンタリーは嘘を付く(本)
ポリコレ
みんな地球を救いたがる。でも、誰もおふくろの皿洗いを手伝おうとはしない。
月別アーカイブ
2025年(89)
1月(14)
,
2月(75)
2024年(34)
1月(3)
,
2月(2)
,
4月(3)
,
5月(9)
,
6月(4)
,
7月(3)
,
8月(4)
,
9月(1)
,
10月(1)
,
11月(1)
,
12月(3)
2023年(43)
1月(30)
,
2月(1)
,
3月(6)
,
4月(2)
,
5月(2)
,
9月(1)
,
12月(1)
2022年(87)
1月(16)
,
2月(2)
,
3月(1)
,
4月(5)
,
6月(8)
,
7月(1)
,
8月(9)
,
9月(19)
,
10月(16)
,
11月(2)
,
12月(8)
2021年(50)
1月(12)
,
2月(3)
,
3月(4)
,
4月(14)
,
5月(1)
,
7月(1)
,
8月(1)
,
9月(3)
,
11月(2)
,
12月(9)
2020年(3)
12月(3)
2019年(5)
1月(4)
,
2月(1)