logo
/
毎回記憶がリセットされるメディア
blogの記事とか、テレビの討論とかのこと
  • 何か精密な議論がしたいのだろうが、リンクが作りにくいので毎回毎回、前提説明から再開する
    • 前提説明が長いので、新しい話が少なく、情報密度が低い
      • 毎回自己紹介する
      • 以前の記事で前提説明していても、その部分だけへのリンクが作れないのでまた書く
    • もしくはそれをしないので議論にならない
      • 単一の事実が宙に浮いているだけになるので、社会性も価値も生まれない
      • 生きていればかわいい犬を、バラバラの部品に分割して名前を付けてゴミ箱に保存していくようなものだ
  • 他人に伝える事に特化して進化したメディアだが、こういうのを無理やり思考ツールとして使おうとするのは間違っている
    • 非英語ネイティブが無理やり英語で議論すると小学生程度の思考能力に落ちるのと同じ
    • 考える時には考える為のメディアを使わないと、小学生並みの感想を効率的に伝達しあって全人類がバカになる
    • Wikiを使ってリンクベースで記述する
  • blog記事や討論とかで新しい知見を産める人
    • これは特殊能力者です
    • 特殊能力者だからTVに出れる
    • そんな人は少ないし、そういう特殊能力者がさらにまともな思考のためのメディアを使えば超人になれるので全員blogをやめろ
https://scrapbox.io/shokai