logo
/
人(機嫌)に対しても情報(ファクト)に対してもフラットな視点を持つ
もちろん自分にも → 残酷なまでに自分を客観視する 人の場合
  • 指摘したり怒るときは下手に人間味を出さずに内容だけにフォーカスしたほうが双方楽
  • 人の話は素直に聞き、更に尊敬は持ちつつも、人と味方(≠友人)でいるために互いにフラットな関係を目指す
    • 深い人間関係を作ることは難しいが、フラットに接している限りは味方でいられる人は多い
  • 力は信頼しつつも中身は信用しないくらいの関係が良い
これもうちょっと整理したい