ReactとVueの比較(2021)
-
調べてまとめたもの
-
ReactはJavascriptの力を最大限に発揮する
-
純粋なJavascriptオブジェクトを扱うため、TSやLint等による補完や解析が強力
-
ReactはJSでDOMを組み立てる
-
どこまで行ってもJSなのでテストやリファクタがプログラミング的に解決出来る
-
Vueは冗長な記述なしに、「HTMLとCSS」を中心としたWeb開発にリアクティブな状態を埋め込める
-
VueはDomにJSを連結させる
-
「すでにHTMLがある状態で何かをする」という目的ではVue.jsが適しています。(脱jQueryのためにしたことより)
-
自分の解釈
-
Vueは
-
独自記法やSPAやライフサイクルを学ぶ必要はあるけど、マークアップ的な従来なフロントエンドの思考のままステップアップできる
-
Reactは
-
それらに加えて[宣言的]にDOMを構築するという思考に切り替えないといけない
-
Reactは
-
componentをちゃんとわけないと逆にわかりにくい
-
だからcomponent設計を強要される
-
そんな事無いかも。普通に大きく作ろうとすれば作れる
-
Vueは
-
1つのcomponentで無理やり作っても割と作れてしまう
-
逆に大きくなると破綻しやすそう
-
結局どっちを選ぶのか?
-
Vue(Nuxt)
-
Vueを使うことを妥協や技術力が無いという思い込みをやめる
-
構造が最初から用意されていて、データや処理で中身が変わるのがWEBだと(僕は)思う
-
現代(とは)のWEBはそうでないのかもしれないが、Vueの方が自然
-
ドキュメント自体のWEBの考え方
-
UnityやCanvasとかはCodeでビジュアルつくってるけど、React(jsx)も同じでは
-
React
-
React NativeがReactを選ぶ理由ならやめる
-
Flutterかネイティブのほうが良い
-
参考