logo
/
経験地図とサイト名は別ではないか問題
2025-01-27

前提

現在(2年放置されているが)、ブログのサブドメインをlog.k4a.meに割り当てていて、k4a-logと読んでいる
また、数年前から運用しているプライベートObsidian vaultの名前もk4a-logである

2

これからやろうとしているサイトには、経験地図ではない日記的なものも乗せていく予定である

結論

サイト名はk4a-log(これ自体は変える可能性もあるが暫定的に)
その中にブログ的なもの、チートシート的なものが存在し、それと同じく経験地図もそこから展開されている
なので、「サイト名は経験地図ではないし、リポジトリ名もexp-mapではない」というのが正しい
経験地図はあくまでプロジェクト名(多分...)
  • リポジトリ名とデプロイフローをexp-mapからk4a-logに変更する
    • 既存のk4a-logをk4a-log-oldに
      • リポジトリ
      • ローカルディレクトリ
      • netlify
        • こっちは自動では切り替わらなかった→手動で再接続
        • Plugin "@netlify/plugin-nextjs" failed: これはリポジトリを変えたからというより、アップデートが全然されてないからだと思う
          • Error: The directory "/opt/build/repo/out" does not contain a Next.js production build. Perhaps the build command was not run, or you specified the wrong publish directory. Your publish directory is set to "out", but in most cases it should be ".next". If you are using "next export" then you should set the environment variable NETLIFY_NEXT_PLUGIN_SKIP to "true".
          • Publish directoryoutから.nextに(exportなのでoutが正しい気もするけど...)
            • Error: Detected that "next export" was run, but site is incorrectly publishing the ".next" directory.The publish directory should be set to "out", and you should set the environment variable NETLIFY_NEXT_PLUGIN_SKIP to "true".
            • outに戻して、NETLIFY_NEXT_PLUGIN_SKIP = "true"を設定
            • 行けた
      • このリポジトリを残しておくか問題
        • 「リポジトリ自体は残しておいて良いが、サイトに公開するか問題」のほうが正しい
        • まあこれも生きてきた証なので...(証が小さすぎる) デザインは結構気に入ってるので本体に吸収するかも知れない
    • exp-mapをk4a-logに
      • リポジトリ
      • ローカルディレクトリ
      • vercel→勝手に切り替わった(urlじゃなくてID的なもので紐づけてる?)
  • タスク名の付け方(既存のタスク名)も変える必要が出てきたのでは?
    • 経験地図のシステム~~みたいな名前をつけていたが、これはk4a-logの~~にかわる 
    • 経験地図の~~はシステムとは別のプロジェクトに関することだけにつける
    • 既存のタスクの名前を変える

表記

  • トバログみたいな綺麗さはないけど
    • うーん、またこのk4aの読み方いまいちわからん問題か... なんとかしてくれ!!!!!!
  • 大文字・小文字
    • K4Alog
    • K4ALOG
    • K4A-LOG → これかな...
    • k4a-log→いややっぱこれでいいや