logo
/
作業を増やすことに敏感な人は少ない
作業を増やすことに敏感な人は少ない。仕事と作業を同じと捉えていて、作業をすると仕事の進捗があると感じてしまう麻薬みたいなのはある。それによって複雑さを導入して仕事、作業を増やす。本当に必要なの作業を減らしてビジネスを前に進めることに注力する。それが仕事をするってことだよな。
https://soudai.hatenablog.com/entry/2020/08/14/101657
それのサブクラスかなって思うけど、よく見かける(そしてガッカリする)のが、first hit戦略(の濫用)ですねー。とにかく最初に見つけた/気づいた方式で進めてしまう。選別が甘いからその時も後々も作業が増えまくる。 best hit戦略を目指したい。せめてbetterを。
https://x.com/naka_aki_spl/status/1294045671410958337