logo
/
alt属性は、「画像の言い換え」である
お前らはまだ img タグの alt 属性の付け方を間違っている

例1

画像の説明ではあるけど、何の画像かの説明ではない

 <h1><img src="ABC_inc.gif" alt="会社ロゴ"></h1>
 <p>我々の使命、それは世界にイノベーションを〜</p>

置き換えると意味がおかしくなる

 <h1>会社ロゴ</h1>
 <p>我々の使命、それは世界にイノベーションを〜</p>

正しくはこう

 <h1><img src="ABC_inc.gif" alt="株式会社ABC"></h1>
 <p>我々の使命、それは世界にイノベーションを〜</p>

例2

これはおかしい

 <button>
   <img src="save.png" alt="保存">保存
 </button>

これでよい

 <button>
   <img src="save.png" alt="">保存
 </button>
altを指定しないことと空文字であることの意味は異なる。
画像自体が表す意味が既に書かれている文字を上回らない場合、alt属性は不要。