懸念点
環境が固定されないの不安
案件ごとに環境が変わる場合、PKMはどうする
案件ごとにPC変わるの嫌だなぁ
当事者意識、上流、プロダクトの生み出し、みたいな本質的(長期間使える)能力が身につかなそう
SESの大事なこと
契約者は「会社対会社」であって「会社対労働者」ではない
準委任契約に納品義務はない
労務管理・作業指示は自社サイドが行う
単価連動型じゃない場合は面談で常に単価を意識(確認)した方が良い
メモ