logo
/
Hyper-Vでディスクを縮小する
2025-03-16
Hyper-V

仮想マシン

不要データの削除

  • ゴミ箱、不要なアプリなど

「ディスクの管理」で領域の縮小

attachments/Pasted image 20250316155216.png
※画像は縮小後
見割り当て領域が一番右にある場合は次項目を飛ばす

「見割り当て領域」を一番右に移動

間に挟まれていると仮想ハードディスクの縮小ができない(メニューすら表示されない)
Windows標準の「ディスクの管理」ではパーティションの移動はできない
移動だけならディスク管理系ソフトの無料の範囲でできることが多い
今回は「Partition Resizer」を使用
attachments/Pasted image 20250316155528.png
一番右のパーティション右クリック→「サイズ変更/移動」
attachments/Pasted image 20250316155600.pngattachments/Pasted image 20250316155611.png
ドラッグして移動
attachments/Pasted image 20250316155706.png
変更を適用
attachments/Pasted image 20250316155729.png
ディスクの管理でも正しく移動を確認

ホストマシン

注意
  • 仮想マシンが起動中は「変換」と「最適化」は表示されない
  • チェックポイントが有効になっていると「縮小」は表示されない

チェックポイントの無効化

attachments/Pasted image 20250316160136.png

仮想ハードディスクの編集

attachments/Pasted image 20250316155841.png attachments/Pasted image 20250316155919.png
「最適化(やらなくても良い)」→「縮小」