logo
/
次元が増えるほど情報密度は下がる
※ここで言う[次元]は厳密な意味の次元とは違う
  • 活字に絵が加わる(本→漫画)と、表情や風景が固定される
  • 絵に時間が加わる(漫画→アニメ)と、場面進行やセリフ量が制限される
  • 絵に音が加わる(無音→有声/BGM)と、感情が制限される
  • 映像に奥行きが加わる(アニメ→3D)と、絵の意図的な破綻が制限される
  • 映像に現実が加わる(アニメ/CG→実写)と、生物の形態が制限される
漫画が情報密度と次元のバランスが最も良いと思う